不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステム | GameBusiness.jp

不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステム

石川県金沢市の全景という会社は「3D&バーチャルリアリティ展」にて、AIによるVRコンテンツ作成支援、不動産や工事現場で利用できるVRシステムを展示している。

ゲーム開発 VR
ZENKEIのブース
  • ZENKEIのブース
  • 各種VRアプリ、システムの展示
  • AI応用でVRコンテンツづくりを支援(研究中)
  • たとえば、パノラマ画像がなんの画像なのかを機械学習で認識
  • ZENKEI Stereo 6の概要
  • THETAを6台、ならべた撮影用ヘルメット
  • 6台使うので、より自然なVR画像を実現できる
  • 不動産向けの間取りVR体験システム
 石川県金沢市の全景という会社は「3D&バーチャルリアリティ展」にて、AIによるVRコンテンツ作成支援、不動産や工事現場で利用できるVRシステムを展示している。

 ZENKEI Stereo 6は、リコーの360度カメラ「THETA」を6台、プロペラのように展開した装置で撮影した映像を、スマートフォンを利用したヘッドマウントディスプレイ(HMD)でVR体験するというものだ。これまで、360度カメラを1台、または2台を使って同じようなVRシステムを実現したものはあるが、隣のカメラが映り込んだり、映像の切り替わり(境界)が不自然だったりするが、かなり自然な360度映像が楽しめる。

 Stereo 6専用のプレーヤーアプリをインストールしたスマートフォンを利用するので、HMDはとくに選ばない。Googleなどが提供している段ボールの組み立て式のHMDでも十分にリアルな空間映像を再生できる。

 近年のVR市場は、より没入感の高いシステムを求める傾向にあるが、Stereo 6の映像は、平均的なOculus Riftの映像より「酔い」方が違った。

 同社は、AIをVRに生かせないか研究もしている。まだベータ版の開発中という段階だが、パノラマ映像をAIによって画像認識することで、VRコンテンツの作成を支援するシステムを実現しよとしている。例えば、機械学習により画像を解析して、それがキッチンなのか寝室なのかを判別し、不動産向けの間取りVRコンテンツの生成を半自動化するような応用を考えているという。
《中尾真二》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら