Valve新作CCG『Artifact』はF2PでもPay to Winでもない―『MtG』デザイナーも制作に関与 | GameBusiness.jp

Valve新作CCG『Artifact』はF2PでもPay to Winでもない―『MtG』デザイナーも制作に関与

Valveは、同社の人気MoBA『Dota2』の世界観をベースにした新作CCG『Artifact』のお披露目発表会を開催、幾つかの詳細を明らかにしました。

ゲーム開発 その他
Valve新作CCG『Artifact』はF2PでもPay to Winでもない―『MtG』デザイナーも制作に関与
  • Valve新作CCG『Artifact』はF2PでもPay to Winでもない―『MtG』デザイナーも制作に関与
Valveは、同社の人気MoBA『Dota2』の世界観をベースにした新作CCG『Artifact』のお披露目発表会を開催、幾つかの詳細を明らかにしました。

海外メディアPCGamesNによると、Valveのトップ、ゲイブ・ニューウェル氏は本作について、「Pay to Win」から離れるため、他の類似カードゲームと異なり、基本無料タイトルのスタイルではないとしました。マイクロトランザクションの導入については、その収入が『Dota2』同様、e-Sports大会における賞金のプールに。また、Steamマーケットプレイスを用いた、いわゆる物理的なカードゲームに近い売買システムや、トレードの存在も示唆しています。

Valveは、カードパックの開封がゲームを続けるための“定期的な家賃”のようなものになってはいけないとし、「ドラフト」や「シールドデッキ」などのプレイモードも用意されるようです。

そして『Artifact』の開発には「マジック・ザ・ギャザリング」や「デュエル・マスターズ」のデザイナーとして知られるリチャード・ガーフィールド氏が参加。同作は既に多くのプロカードゲームプレイヤーを交えた、いわゆる“クローズドベータ”段階であり、e-Sports的な動きも強く見据えているとのこと。すべてのスキルレベルを対象にした自動トーナメントと、プロトーナメントイベントがそれぞれ行われる模様で、2019年Q1には賞金100万ドルのトーナメントが予定されています。

なお、同作は『Dota2』の世界観をベースにしているものの、その決定は後になされたこともあり、逆に『Dota2』の世界観を拡張するものとなっていると説明。『Artifact』から『Dota2』へと登場するヒーローも存在するとしました。

『Artifact』は2018年内リリース予定。対応プラットフォームについてはまだ明らかにされていません。
《Arkblade@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら